よかとこ リアルな福岡

地元視点の福岡情報から時事の話題、働き方等々種々の話題について思いを発信します。

超福岡 マルタイの棒ラーメンとハウスのうまかっちゃん


当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

f:id:Rover200:20201012201702j:plain

 

マルタイ棒ラーメンとうまかっちゃん
福岡のレジェンド インスタントラーメンです!

 

今回は、福岡ゆかりの歴史ある二つのインスタントラーメンについてお話をしたいと思います。

この二つのインスタントラーメンは、福岡に住んでる人にとっては、ローカルフードなんて意識はありません。
昔から普通に食べているもの。
日本中どこでも普通に食べられているものと思っていました。 

歴史の長いマルタイの棒ラーメン

マルタイについては皆さんご存じないと思います。
簡単にご紹介します。
マルタイは福岡のローカルな食品会社です。
福岡県民誰でも知っているのが、この棒ラーメンですね。
マルタイはインスタントラーメンで有名です。
マルタイさんの会社のホームページにリンク貼ります。
興味のある方どうぞご覧ください。

www.marutai.co.jp

 

棒ラーメンの外観はこのような形になります。
ストレート麺が2食分入っています。

f:id:Rover200:20201015123158j:plain

 

今は味のバリエーションもあるんです。
でも、やはり定番基本となる棒ラーメンを今回は扱っています。
子供の頃から嫌という程見ている棒ラーメンになります

昭和34年(1959)発売で「博多マルタイラーメン」が正式名称ですが、棒ラーメンの呼び名で通ります。
発売以来60年以上愛されるベストセラー商品です。
麺はノンフライ・ノンスチーム製法で仕上げたものです。
生麺に近い感じで、調理時に吹きこぼれ易いです。

スープはチキン、ポークのあっさりしょうゆ味です。
最近では、このコンパクトなサイズをいかして、登山用にも重宝されているらしいです。


東京にいる家族に荷物を送る時、隙間があったらそこに棒ラーメンを入れたりします。
福岡出身者には必要なものです。(笑)

 

 

袋の中身はこんな感じです。
これが2式入っています。
そうめんの麺みたいな棒状のラーメンにスープ、調味油です。
普通です。

f:id:Rover200:20201012201641j:plain

 


出来上がりはこんな感じですね。
今回はあえて何も具を載せていません。
味は非常にあっさりしたものでうまいです。好き嫌いの少ない味と思います。
老若男女食べ易いものです。

f:id:Rover200:20201012201652j:plain

 

 

f:id:Rover200:20201012201702j:plain

 

60年以上の昔からあるものなんですが、変わらず残っています。
変に癖がない為、時代が変わっても生き残っているのですね。
ある意味福岡の定番のうまいインスタントラーメンなのかと思います。

 

うまかっちゃんです!

次はうまかっちゃんです。
1979年発売のラーメン。これも歴史あります。
イメージとしては、棒ラーメンよりはずっと派手です。
九州人の口に合う豚骨ラーメンを目指したラーメンであり、ハウス食品の気合の入ったエリア商品ラーメンです。
今は、九州以外でも食べられているのですかね?

 

f:id:Rover200:20201012201727j:plain

 

当時、出前一丁、チャルメラ、サッポロ一番など色々なインスタントラーメンがありました。
そんな中、まさか豚骨味のインスタントラーメンが出るとは思いませんでした。
当時、そのおいしさに感動しました。


中身はこんな感じになります。
縮れ麺の麺、スープ、調味油になります。
豚骨ラーメンなのにちじれ麺。
コストを抑える為でしょうか?(笑)

 

f:id:Rover200:20201012202003j:plain

 

完成形はこんな形です
通常のお店のラーメンより多少スープは色が白いように見えますね。

  

f:id:Rover200:20201012201734j:plain

 

うまかっちゃんの実はこの調味油が非常に重要なのです。
これがあると出してかなり味の感じが違いますね。
調味油なしで食べるとあっさりした感じがします。
パンチが無いという言い方もあるかもしれません。
調味油を入れると非常にパンチが効いて香ばしいものになりうまいです。
全然違って来ます。

ただし、福岡の豚骨ラーメンは、もともとこんなに香りが強くないのでこれはちょっとやりすぎかなと個人的には思います。(笑)

さすがに、お店の豚骨ラーメンとスープのコクを比べるのは酷ですね。
豚骨ラーメンと言っても、当時の技術と安価な価格を考える仕方無いのでしょう。
いろんな味のバリエーションが今はあるみたいですが、やはり基本となるこの味が良いのかなと思います。

 


食べ物ネタを書いてると、ふと思うことがあります。
今から50年前は、物が豊富には無い時代でした。
今みたいに沢山の美味しいものがある時代ではなく、全く比較になりません。
それでも当時はうまいと喜んでいました。
更に私の父親世代になるとそんなものではありません。
美味しいもの以前に、食べ物が十分なく、食べられただけで良しというそういう時代が続いた訳です。
戦時中戦後は、そもそも食べるものが無かったのです。
若い方には想像出来ないでしょうが、日本国中であった事実です。
世界規模の大きな戦争が起きて泥沼化すれば、簡単にそんな生活に戻ります。

美味しいものを食べることが出来ることに感謝し、粗末にすること無く美味しく食したいと思います。
 

 

 少しだけ関連しそうな投稿リンクを貼ります。

www.realfukuoka.com

  

www.realfukuoka.com

 

www.realfukuoka.com

 

 

コロナも少し落ち着いて来ました
福岡へどうぞ!(笑) 

 では、また!

ブログランキングやっています。
1日1クリック応援いただければ何よりです!


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ