福岡市民に余り知られていない
東長寺の福岡大仏です!(笑)
今回は、福岡市内の街中のお寺の話になります。
東長寺は博多区祇園という町にあります。
祇園という名前から想像つくと思いますが、非常に歴史ある中世から続く古い町です。
東長寺(とうちょうじ)について
東長寺は真言宗の古刹です。
九州における真言宗九州教団の拠点寺院(別格本山)らしいです。
格式高いお寺です。
歴史あるお寺ですが、リニューアルして当たらし目の建物が多いのです。(汗)
場所はこの辺りになります。
博多駅から伸びる大きな大博通りという大きな通りがあります。
その通り沿いに東長寺はあります。
博多駅からも歩ける距離ですし、地下鉄、バスも便利です。
街中のお寺です。
寺伝では大同元年(806年)、空海(弘法大師)が建立したと伝えられます。
Wikiのリンクを貼りますね。
この辺りは多くのお寺があるいわゆる寺町です。
以前ご紹介した聖福寺もこの近くにあります。
聖福寺の記事のリンクを貼りますね。
東長寺の桜
ここは、オフィス街の中にいきなりある大きなお寺なのです。
ここは4月の桜も見ものです。
山門に入ってすぐに桜の木が2本あります。
たった2本の木ですが、その景色が良く、最近は多くの観光客が訪れる様になりました。
街中にあるので、4月頭に福岡に来られた方は、ぜひご覧ください。
大博通りという大きい通りのすぐ横にこんな立派な桜の木があります。
この桜には想像つく方はいないでしょう。おすすめです!
少し写真を貼ります。
福岡大仏について
随分寄り道しました。(汗)
今回の本題は大仏さまです。
福岡大仏 博多にある日本最大級の木造座像です。
高さ10mを越えます。
1992年完成ですので、古くは無いです。
写真撮影は禁止ですので写真は貼れません。
以下のリンクでお会いください。
実物は迫力あります。
大仏様では終わりません。
大仏の台座内には「地獄極楽巡り」があります。
大仏の奥に進むと、おどろおどろしい地獄絵が並んでいます。
人生にまつわるいろんな逸話があり、人間をいさめるようなお話が説明されています。
結構怖いので、お子様連れの方はご注意ください。
最後は真っ暗闇を通って進んで行きます。
距離は大したこと無いのでしょうが、本当に真っ暗闇です。
仲良くなりたい女性とご一緒にどうぞ!(笑)
福岡大仏 こんな場所にあるなんて想像つかないのです。
博多駅から程近いので是非ご覧になることをおすすめします。
ただし、今はコロナのため「地獄極楽巡り」は中止になってるかと思います。
古い仏像に興味がある方は、お隣の糸島市の千如寺をどうぞ!
コロナも少し落ち着いて来ました
福岡へどうぞ!(笑)
では、また!
ブログランキングやっています。
1日1クリック応援いただければ何よりです!