よかとこ リアルな福岡

地元視点の福岡情報から時事の話題、働き方等々種々の話題について思いを発信します。

福岡市近郊 ガッツリ系の昭和な定食屋さん 三選


当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

f:id:Rover200:20211020202402j:plain

なんだか懐かしい味 しかも量が多い
そんなガッツリ系の福岡の定食屋さんのご紹介です
オジサンが好きな昭和な定食屋さんの紹介です
3軒とも味のあるお店です!

2022年3月30日更新

コロナ自粛でなじみの定食屋さんが閉まっていたりして、色々探して見つけました。福岡市周辺のオジサン好みの昭和なガッツリ系の定食屋さんです。
探せばあるものですね。営業時間などは変わることがありますので、事前に確認お願いします。

ぐらんまま

福岡空港国際線近くにある定食屋さんです。外観はなぜかログハウス風です。
営業時間は、11:00~17:00の昼のみ、日曜、祝日がお休み。サラリーマンターゲットのお店です。お店の横に5台分の駐車場があります。混雑時は駐車場がネックかも知れません。

f:id:Rover200:20211020202139j:plain

サラリーマン向けの博多区の定食屋さんです。店内は昭和の雰囲気そのままの懐かしい感じの店です。年配の大将とパート?の女性2名位でやられています。
全てのメニューのボリュームはたっぷりです。大食いの人以外は足りない人は居ない思います。

食べログのリンクを貼りますね。

tabelog.com

まずはメニューを貼ります。懐かしい紙のメニューです。

f:id:Rover200:20211020202827j:plain

530円から680円まで、令和の時代とは思えない価格設定です。昭和の価格ですね!

まずは、唐揚げ定食です。680円です。

f:id:Rover200:20211020202155j:plain

 

f:id:Rover200:20211020202158j:plain

メインの唐揚げにサイドメニューでハンバーグに付いています。小鉢も付いて味噌汁、漬物がついてフルセットです。680円でここまでちゃんとした定食が出てくるのは、驚きですね。お店のこだわりです!

出てくるメニュー自体は手作り感満載です。味としては見たまま想像通りで普通に美味しい昭和の味です。ご飯も普通盛りで、しっかりボリュームがあります。普通の大人の男性なら満腹なると思います。

人気メニューのひとつオムカレーを食べてみました。

f:id:Rover200:20211020202204j:plain

 

f:id:Rover200:20211020202209j:plain

食べかけで見苦しくてすみません、中はこんな感じのドライカレーです。

f:id:Rover200:20211020202217j:plain

大盛りののドライカレーに卵が載っています。
外観はこんな感じで巨大です多分ご飯は2合はあるのと思います。
ドライカレー自体は味付けを強く少し塩辛い感じがあります。このボリュームは凄いです。完食するつもりだったのですが、さすがに少し残してしまいました。
残してすみません。
お客さんの中には大盛りの人もいるようで、どんだけ大食いなのでしょうか。(笑)

このお店は、いったいどれだけ多くのご飯を仕込んでいるのでしょうか?(笑)

 

ミックスフライ定食 680円 最高値が680円て今の時代に凄いです。
これもしっかり副菜が付いています。

f:id:Rover200:20220115190836j:plain

 

エビフライ、白身魚のフライ、串カツ、メンチカツです。これまた十分です!

f:id:Rover200:20220115190843j:plain

f:id:Rover200:20220330183451j:plain

 

トンカツ定食 これで680円です。f:id:Rover200:20220330183422j:plain

 

さすがにこの価格ですので、お肉は薄いですね。。。

f:id:Rover200:20220330183436j:plain

 

最近のお気に入り 生姜焼き定食。野菜たっぷり この昔風の味付け好きです!

f:id:Rover200:20220330183444j:plain

 

ぐらんまま 懐に優しい昭和なお店 おすすめです!

味処 つくし

場所は3号線バイパス沿いにある開業37年になるお店です。元々はお蕎麦屋さんだったようですが、今は日替わり専門の定食のお店です。
外観は見てわかるように目一杯 昭和レトロ満載のお店です。(笑)

f:id:Rover200:20211020202238j:plain

場所は国道3号線バイパスの太宰府インターの手前です。場所が少しわかりにくいですね。今はナビがあるので事前に検索しておけば迷うことはないと思います。
自動車で無いとアクセス難しい場所なので、駐車場は10台位は止められたと思います。


メニューは至ってシンプルです。
店の外に日替わりメニューが書いてあり、そのメニューだけが提供されます。
日替わりメニュー一品のみ数量限定で、それが終われば営業終了というランチのお店です。日替わり一品のみのお店です。選べません。ご注意ください。
それでもおすすめのお店です。

食べログのリンクを貼りますね。

tabelog.com

この日は、和風チキンハンバーグ定食でした。

f:id:Rover200:20211020202243j:plain

 

f:id:Rover200:20211020202246j:plain

写真を見て分かるように、チキンハンバーグが2個も入ってます。それに和風のあんがのっています。見たまんまの味付けです。味噌汁は玉ねぎとかぼちゃでした。
懐かしい昭和の味です。このお店はご飯と味噌汁おかわり自由です。

別の日ですが、チキンのキムチ炒めでした。

f:id:Rover200:20211020202253j:plain

 

f:id:Rover200:20211020202256j:plain

ご飯がすすむ少しピリ辛な昭和の味です。
汁物は鶏の出汁が良く効いたお汁でした、鶏皮が入っていました。

このお店は、ご飯と味噌汁お代わり自由なのですが、食事をしていると女将さんが待っており、「お代わりまだ要りませんか?」とご飯や味噌汁のお代わりが必要ないか催促してきます。(笑)
お代わり提供に超積極的なお店です。こんなお店見たことありません。(笑)

お客さんに満腹になって満足してほしいという思いが非常に強く積極的にお代わりを勧めてくれます。こんなお店初めてです。
元々、ご飯の量も多いの普通の人はお代わりいらないかもしれませんね。もちろん私は普通にお代わりしました。(笑)

支払いの時には「足りましたか?」と女将さんが聞いて来ます。もちろん、「たくさん美味しく食べました」と言って帰りました。この精神でお店をやられて37年続いたのかだと思います。

見たまま期待通りの味です。ご飯はどんどん進みます。今回も満腹でした。
ここはメニューがなく、その日の一品だけでしかもランチのみ営業になりになりますので注意してください。
必ず満腹になるお店です。おすすめです!

赤兵衛

福岡空港近くにあるガッツリ系のお店です。元々鉄板焼きの店みたいですが、色々な定食が充実しています。

外観はこんな感じです。自らガッツリを強調してます。自信の程が分かりますね。(笑)昭和よりは平成でしょうか。目の前には福岡空港の滑走路があります。

f:id:Rover200:20211020202315j:plain

食べログのリンクも貼りますね。

tabelog.com

メニューです。SMLからサイズを選ぶようになっていますので、小食な方も大丈夫と思います。何も言わないとMサイズの様です。ここもコスパ良いです。普通に定食を食べる人が多いですね。

f:id:Rover200:20211020202318j:plain

 

f:id:Rover200:20211020202322j:plain

まずは、名物の餃子カツ定食です。餃子カツって聞いたことないですよね。
私も初めての経験です。豚肉の薄切り肉に餃子の餡の入ったカツです。メンチカツの遠い親戚みたいなものでしょうか。(笑)予想外に美味しかったです!

f:id:Rover200:20211020202325j:plain

 

f:id:Rover200:20211020202329j:plain

餃子カツが4切入って大きめのどんぶりにご飯山盛り状態です。私はこれで十分満腹です。これが M サイズです。 L サイズになるとカツが6切になって、ご飯がとんでもない量になるらしいです。怖いものを見たいですが、残すと良くないですよね。
日本人の店長と外国人(ベトナム人?)のバイトのメンバーで非常に活気あるお店でした。

次に唐揚げ定食の M サイズです。780円

f:id:Rover200:20211020202352j:plain

 

f:id:Rover200:20211020202402j:plain

結構唐揚げのボリュームがありますが、ペロッと食べちゃいました。肉汁たっぷりで柔らかな歯ごたえ、実は前日の飲み過ぎであまり食欲はわかなかったのですが、食べていると簡単に食べてしまいました。結構ボリュームのあるのですが、軽い感じ食べてしまって驚きです。

 

これはミックスカツ定食です。餃子カツが二切、チキンカツが二切。
このバランスはおすすめです。餃子カツ定食よりも満腹感が増すようです。f:id:Rover200:20220115190923j:plain

 

f:id:Rover200:20220115190932j:plain

 

これは生姜焼き定食です。意外と注文している人が多いメニュー。安定な美味しさ。生姜は強くは無いです。

f:id:Rover200:20220115190945j:plain

 

f:id:Rover200:20220115190951j:plain

他にも少し変わったメニューがあるのでトライしたいですね。
元気でガッツリなお店です。おすすめです!

 

いずれも懐かしい個性的な定食屋さんです。まだまだ、色々食べてみたいです。
百聞は一見に如かず。一度訪問されてはいかがでしょうか?

 

過去の福岡市内の昭和レトロな定食屋さんのリンクを貼りますね。

www.realfukuoka.com

www.realfukuoka.com

 

コロナが少し落ち着いたので 福岡へどうぞ!(笑)
今がチャンスです!