中国、韓国からの観光客で福岡はパンク寸前!
福岡市内、特にキャナルシティ、博多駅、天神、百道浜辺りは、中国人、韓国人だらけ 外国人観光客が非常に多いのです。
キャナルシティや百道浜では、日本人の方が少ない状況です。冗談抜きに もはや日本じゃありません!
2023年10月22日追記
韓国人、中国人観光客の実態
・トップの写真は週末朝8時の百道浜周辺です。全て外国の方です。
散歩やジョギングの日本人も多少いますが、早朝から観光バスで来る訪日外国人観光客に占有されています。
・ちなみにキャナルシティには年間延べ160万人を超える外国人が集まるそうです。大部分が、韓国、中国からの観光客です。
キャナルは、とても日本とは思えません。
・下の写真は、西鉄の案内板です。普通に4カ国表示です。(笑)
バスや電車の中も同様です。
実際にニーズがあるので、この表示となっています。
・福岡市内のホテルは、ホテルのランクに依らず、韓国人、中国人の宿泊前提となっています。大人数で宿泊します。
クルーズ船の影響
・これは、福岡の地理的な要因に依存するところが大きいです。
(だから、福岡市はアジアのリーダーになると宣伝しています。(笑))
飛行機で、福岡ープサン間は 50分です。
一方、 福岡ー羽田間は 95分です。
福岡からは東京より釜山がずっと近いのです。
釜山まで高速船で行っても185分です。
・もう一つは、外国の大型クルーズ船が博多港に停泊する為です。
クルーズ船は巨大で、まるで大きなマンションが、海上を移動している様です。
下の写真のクルーズ船は、かなり小さい方だと思います。
毎日のようにこんな船が来港します。
船1隻に3,000人~5,000人の観光客が乗っています。
・2017年に326隻の外国のクルーズ船が博多港に停泊しましたが、クルーズ船寄港回数3年連続1位らしいです。大部分が中国からの船です。
毎日の様に、これだけのクルーズ客が来ます。
もちろん空路からの観光客も沢山居ます。
・ところで各ルート合わせた、2017年の来福外国人ランクは
韓国 153万人
台湾 29万人
中国 17万人
です。中国からの渡航制限で大きく変動しますので、あえて2022年の数字は使用しません。
圧倒的に韓国人が多いのですが、どうしても中国人が目立つのは、やはりマナーとかエチケットが大幅にずれているからでしょうか。
観光客が多いのは喜ばしいのですが、一度にやってくる観光客が多すぎて、福岡の街が「パンク状態」になりつつあります。
クルーズ船1隻に3,000人~5,000人の観光客が乗っているので、市中心部への移動も大変です。最近、2連結のバス(2台のバスがつながったもの)まで導入されています。
既にパンク寸前なのですが、福岡市は現状に満足しておらず、世界最大級のクルーズ船が着岸出来る様に博多湾の航路を深くする工事をしています。いよいよパンクします。(笑)
これだけ中国、韓国からの観光客が多いと正直参りますが、福岡の人は外から来た人にオープンなので、ヘイトスピーチも騒ぎもおきません。
別に差別の意識がある訳ではないのですが、あまりに大勢で押しかけ、場所を占拠して騒ぐ、そんなシーンに度々出会うと本当に疲れます。
福岡に来られる機会があったら、見てください。
中国、韓国からの観光客だらけです。どこでも騒ぐのには、本当に閉口します。(笑)
きっと楽しんでくれてるのですが。。。
ホテルも大きな課題
沢山の観光客が来ると、問題はホテルです。
福岡では、大規模なコンサートや学会が開催されるとホテルがパンクします。(福岡市はコンベンションシティを目指しているようで、学会やショーなどのイベント誘致にも積極的です。)
更に、そもそも外国人観光客が多くて、残されたホテルの空き部屋は多くはありません。
例えば、ジャニーズのコンサートがある場合、福岡市内に宿泊できない人は、福岡市内を離れ北か南の離れた場所まで移動して宿泊先を探すことになります。福岡市の近くには大きな都市はなく、かなり離れた北九州市位ですので大変です。
これをビジネスチャンスとして、新規ホテルが続々開業しています。
2年で33棟。決して少なくはないのでしょうが、本当に5,000室で解決するのでしょうか。。。
無理でしょう。(笑)
新しいホテルは立っていますが、追い付いてなさそうです。
少し話が変わって、外国人居住者についての投稿リンクを貼ります。
因みに、福岡市内に住む外国人は2022年7月時点で約4万人とのことです。近年ネパール人が急速に増えました。
多い順に、
中国(11,8830人)
ネパール(7,373人)
ベトナム(6,629人)
韓国/朝鮮(6,024人)
フィリピン(1,372人)
です。
住んでいる中国人、韓国人も多いのですが、日本の生活に慣れているので、観光客の様なことはなく、馴染んでいます。
あまりトラブルの話も聞きませんね。ネックは 中国人、韓国人観光客ですね。
話は戻って
福岡市に来られたら、意識しなくても中国人、韓国人だらけ、まるで韓国あたりに遊びに行った感覚です。是非お試し下さい!(笑)
経済効果はあるのでしょうが、街中に行くと本当に辟易します!
ブログランキングやっています。
1日1クリック応援いただければ何よりです!